おやこで香りを楽しむ。

秋晴れのにちようび。

小学校の2階の教室は、窓を開け放して風を入れるとちょうど良いくらいの穏やかな陽気でした。



こんにちは!
嗅覚反応分析士インストラクター Sunny baby の 村上 ようこ です🌿

先日27日(日)、ご依頼をいただき

小学校の学年レクリエーション

を担当させて頂いてきました!


少人数の恵まれた環境にある小学校の、かわいい3年生のおやこさんたち。

今回のお話を頂いてから、どんなことをしたら楽しんでいただけるかなあ・・・と考え、役員さん方と打合せさせていただくなかで、

アロマクラフトは こねこねせっけんで!

との意向に。

お子さんたち、こねこね石けんなどの作り物系はやっぱり人気ですものね☆



そこで今回は、

『香りでじぶんと仲良しになろう!おやこアロマ教室』

〜香りのバランスチェックと こねこね石けん作り〜

と銘打たせていただきました😆✨



香りを身近に感じてほしいな、との想いから、香りあてクイズも💡✨

ということで…


開催前日、ハーブを調達に、

菊陽町のハーブティーカフェ『herb garden DAISY』さんへ。

新鮮なフレッシュハーブをいただいてきましたー✨

秋のハーブガーデン。

無農薬のハーブたちは 生き生きして力強い!

ハイビスカスも次々と収穫の時期を迎えてました!

真っ赤で強い酸味のハーブティーでおなじみのハイビスカス。

トロピカルな あの観賞用のものではなく、

ローゼルというもの。

こちらは香りはほとんど感じられません。


白っぽくかわいい花はまるごと落ちて、赤く膨らんだガク部分がハーブティー等の食用ととして用いられます☺️

落ちたお花は、このひとたち🐐の好物なのだそうー😍笑

かわいい…😍🐐💕

癒されます!




さて、こちらでいただいた香り豊かなハーブに、我が家の採れたてレモンやローズマリーも加えて、香りのもとの準備完了☆


いろいろ揃いましたよ!


そして当日。

初めにお子さんもお母さん方もそれぞれ、

嗅覚反応分析の簡易版

4本ボトルのシンプルチェック

をしていただきました。

先生方もご一緒に〜


結果はのちほど・・・😁というところで、

香りあてクイズ✨


精油の香りを染み込ませた色用紙を配り、その香りはここにあるハーブや果物のうちどれでしょう?と。


実際に、ハーブや果物の皮部分と香りを嗅ぎ比べていただきました。

反応はさまざま。

『このにおい、ずっとかいでいたいー😆💕✨』

という声から、

『あー、どのにおいもムリ😫💦!!』

という声まで。


そして、シンプルチェックの結果をお渡し。

香りから分かる、今の状態・・・タイプ分析と、今必要としているケアなどを。

お子さんにはお子さん向けのもの、お母さん方や先生方にはおとな向けのものを。


おやこで見比べたり、お友だちと見比べたり。

納得!だったり、

意外な結果にじぶんでも気付かない一面があることを感じられたり。



そして こねこね石けん作り。

お好みに応じて・・・

今の自分に必要な香りのグループから選んで香り付けたり、ハーブで飾り付けたり😊


お子さんの香りで、

またはおやこで分けて それぞれの香りで…


作り始めるとそれぞれに夢中です😆
こどもたちの感性ってやっぱりすごい!
わたしのサンプルなんて…まるで足元にも及びません😂笑

全く妥協せず、イメージするものになるまでじーっくりと自分のペースで取り組むお子さんの姿を指して、
『うちのコ…ホラ、香りのタイプ結果の通りなんですー笑』としみじみおっしゃるママも☆

香りがどれもイヤダ!!と言っていたお友だちも、
石けん作りはとても集中して すごくすてきなものを丁寧に作られていて、
かわいい笑顔になってました😊💕

時間いっぱい、それぞれに楽しんでいただけたようです❣️


参加された先生方も楽しんでくださいました。
最後に感想をおっしゃる際、
『チェックの結果が本当に当たっていてビックリしました…!!』
と、ご自分の体調のことやご家庭のことを踏まえて熱くお話くださり😆✨
微笑ましくなるとともにホッとする思いも。


3年生のお子さんたちも、楽しんでくれたかな❣️
おやこで触れ合う貴重なじかんを共有させていただき、本当にありがとうございました☺️✨✨


今後も、定期的なワークショップやイベント開催はもちろん、
学校や幼稚園・保育園等の行事、
個人やグループでも興味のある方のご依頼がありましたら
嗅覚反応分析チェックや各アロマクラフト等承ります❣️

また、日々にしっかりと活かせるアロマについて深く学べる、嗅覚反応分析士 入門講座も承ります。

まずはお気軽にお尋ねくださいねー😊✨✨

Sunny baby 現役保育士×嗅覚反応分析士のアロマとハーブ

香りから読み解く わたしらしさ おとなにも こどもにも 心地良い過ごしかた アロマとハーブ 手しごとの楽しみを

0コメント

  • 1000 / 1000