感謝の一年


今年もまさに残りわずか…
カウントダウンの時間となりました(๑>◡<๑)💦✨


Sunny baby の 村上 ようこ です🌿

今年のうちにちょこちょこ、と
あと数回投稿するつもりでいたのに!
気づけば大晦日でした〜ヽ(;▽;)笑💦

年末を侮ってはいけないですねー…💧💧


それでも元気に年を越せそうなこと
感謝の気持ちでいっぱいです。


この一年は私にとって
本当に大きな一歩を踏み出した年でした。



ロジカルアロマであるサードメディスンを学んだこと
そしてワークショップ等を通して
たくさんの温かいご縁が広がりました。



一年前の今ごろは、SNSは全く未知の世界
LINEだって始めたばかり
facebookの投稿もしたことなくて
まさかブログを書こうとは…( ̄▽ ̄)💧



自分が変わったのか。

たぶんそうではなく
本来の自分らしい自分に
ゆっくりゆっくりながら 近づくことができたのかもしれません。


書く作業を通して
自分と向き合うことができてきたような。


昨日のこと。

いよいよ見過ごせないレベルに達していた(笑)、我が家の障子紙を
思い切って張り替え作業〜。



純和風の我が家( ̄▽ ̄)✨

けしてイマドキのおうちではありませんが
私たちらしくてだいすきです。

お義父さんが遺してくれたこの場所だからこその良さ
活かしていきたいな!


…と、そんな思いと裏腹に〜

なかなかマメなメンテナンスをするタイプではない私たち( ̄▽ ̄)💧


そして、けしてDIY派ではない旦那さんとの
意を決しての、共同作業の障子貼り。

腹をくくって、長丁場の作業をじっくりと。


そうなると弾むたわいもない話。

子どもの話。
お互いの仕事のこと。
最近ウケたこと。


この一年は、私も旦那さんも
お互いの学びを深めチャレンジした年でした。


不思議なもので
まるで別物のはずのお互いの学びと興味が
リンクしており。

面白いものです。

お互いまだまだ道半ば、迷いも課題もあり。


それだけに限らず
なんでもいいことばかりではなく、ぶつかる壁も。


でも、しみじみ感じるのは

お互い強くなったねー
ということ。

それは
フィジカルにも、
メンタルにも。


私もですが
旦那さんもかなりそれを実感している。


それには
いろんな面でじぶんの整え方を
なんとなくでも心得つつあるからなのかな。


子育てだって、課題あり。

家計だって、大変な時期。(リアルだなー💧笑)


アラフォーからアラフィフに移ると言って良い時期に差しかかり
自らはもちろん
そして我が親含む親戚たちも 一様に年を重ねていき
いろんな覚悟も必要な世代に。


状況は変えられなくとも
それを受けとめる自分が変われるなら
一つひとつ、乗り越えていけるのかもしれません。



この一年に、感謝して。

たくさんのご縁に感謝して。


新しい一年を、楽しみに迎えたいと思います。



ゆっくりと、ゆっくりと。
自分らしさと
大切にすべきものをもう一度見つめ直しながら
歩いていきたいな。


この年末を
いろんな思いで迎えてらっしゃる方がいると思います。

ことさら熊本ではまだ被災の爪痕も影響も
あちらこちらに。


それでもゆっくりと、前へ。

素敵な笑顔と思いのある方々に刺激を受けながら
大切な一年にしていきます。


来年もどうぞよろしくお願いいたします❣️✨

Sunny feels ~ひだまりのここち~

香りから読み解く わたしらしさ アロマとハーブ 暮らしを彩る手しごと

0コメント

  • 1000 / 1000